はとむぎ雑記

【寿司は手で食べる?箸?】お寿司屋マナーとコツ

 

f:id:hatomugi-neko:20190609231612j:plain

 代表的な日本食と言えばお寿司!! 歴史は古く、海外でも「SUSHI」として広く知られるようになりました。私もよく回転寿司を食べに行きます。

 

 今回は、「手で食べていいの?」などのマナーについてや、食べ方のコツなどについて紹介していきます。

 

 

寿司は手で食べる?箸?

 

結論は「どちらでもいい」です。

 若者にとって寿司といえば、回転寿司を思い浮かべるかも知れません。大手回転寿司チェーン店で手を使って寿司を食べているのを見たことがありませんが、テレビで芸能人が手で食べるのは見たことがあります。

 

 確かに、箸で寿司を掴んでネタに醤油をつけようとすると、ネタが落ちそうになる経験はあり、手ならしっかりと掴めるのになと感じたことはあります。

 

 しかし、最近の回転寿司では、必要なだけを毎回押し出すプッシュ式の醤油容器へと変化しつつあり、その心配も無くなってきました。

 

時と場合による。

家族で行きやすい回転寿司では箸で、

廻らない握ってくれる寿司屋だと手で食べても良い。

どちらが正しいというものではありません。

 

 

手で食べる場合のマナー

綺麗に手を拭き(洗い)、親指・人差し指・薬指の3本で寿司を持ちます。
寿司を横に倒し、ネタに少量の醤油をつけ口へと運びます。この時、ネタが舌に当たるように逆さで食べると味を感じやすいです。

 

薬味がついている・軍艦巻きの場合

 薬味やネタが落ちないようにするためガリを醤油につけ、そのガリでネタに醤油をつけて食べてください。この際のガリを持つのは、手でも箸でも大丈夫です。

 また、ガリではなくのっているキュウリで代用することもOKです。

 

箸で食べる時のマナー

 箸で寿司を横にたおし、寿司を持ち直します。こうすることで、醤油につけやすくなります。そして、醤油を少量つけ口へ運びます。

 また、回転寿司ではプッシュ式の醤油を少量かけ、食べます。

 

美味しく食べるコツ!!

醤油をつけすぎない!

 ポイントは醤油をつけすぎないことです。醤油味にするのではなく、ネタの味を楽しんでください。

 

シャリに醤油をつけるのは?

 シャリに醤油をつけると、米粒がバラバラになり醤油の中に…なんて経験あるのではないでしょうか。基本的には、ネタの先に醤油をつけます。

 プッシュ式の醤油がない回転寿司屋では、握らずにネタをのせただけものが多く横にするとネタが落ちるため、シャリにつけるのも大丈夫です。

 

寿司の食べる順番にルールはある?

 数貫が並んだ皿で出される場合、「左側から順番で食べる」という事が言われますが明確な決まりはありません。しかし、握る人は考えて並べている場合が多いです。

 

美味しく食べるためのコツとしては、

淡白なネタ(白身イカなど)

   ↓

脂ののったネタ(トロなど)

の順番で食べることです。

 

もちろん、

好きなものから食べていくのもマナー違反とはなりません

 

 食べたいものが決まっている場合は、自由に注文していってもいいでしょう。

 

さいごに

 マナーや食べ方のコツをお伝えしましたが、必ずコレ!というものはなく基本的には自由です。楽しく美味しく自由にいただきましょう!